▲
by maseaa
| 2007-03-30 12:56
| 日常
▲
by maseaa
| 2007-03-27 23:25
| 植物
D70を購入した際についた量販店のポイントで、カメラケースを手にしました。
それがこれ ↓

な~~~んてスタイリッシュ!でも高いです。でもポイント交換だからカンケーないけど。
中はこんな感じです ↓ (中身入ってなくてごめんね)

D70ハウジングと105mm+テレコン(+ポート)とストロボ2台(+アーム)と
メンテキットがぴったり収まります。
すき間にはラップトップのケーブルも入っちゃいます。
カメラはハウジングの中に入れてしまうので、手荷物はこれ1個だけで済んでます。
時たま航空会社のおねーさんとトラブります。
航「お客様ハードケースの機内持ち込みは・・・」
私「いつも座席下に収納してます」
ってやりとりです。一応、機内持ち込み荷物のサイズはクリアしています。
そんな私の様子をみた主人は、ソフトタイプを選びました。
あ、そうそう、Jシートの座席下は空間が狭いので入りませんでした。
どないもんでしょう~
※ケースが傷つくことが”何より怖くて”、送ったり、預けたり一度もしてません・・・
ハードケースの意味ないのです。ははは
それがこれ ↓

な~~~んてスタイリッシュ!でも高いです。でもポイント交換だからカンケーないけど。
中はこんな感じです ↓ (中身入ってなくてごめんね)

D70ハウジングと105mm+テレコン(+ポート)とストロボ2台(+アーム)と
メンテキットがぴったり収まります。
すき間にはラップトップのケーブルも入っちゃいます。
カメラはハウジングの中に入れてしまうので、手荷物はこれ1個だけで済んでます。
時たま航空会社のおねーさんとトラブります。
航「お客様ハードケースの機内持ち込みは・・・」
私「いつも座席下に収納してます」
ってやりとりです。一応、機内持ち込み荷物のサイズはクリアしています。
そんな私の様子をみた主人は、ソフトタイプを選びました。
あ、そうそう、Jシートの座席下は空間が狭いので入りませんでした。
どないもんでしょう~
※ケースが傷つくことが”何より怖くて”、送ったり、預けたり一度もしてません・・・
ハードケースの意味ないのです。ははは
■
[PR]
▲
by maseaa
| 2007-03-26 23:47
| 日常
先週購入したデジカメでパチパチ撮影しています。
マクロモードで撮影したオクラの芽 ↓

きれいだ~!繊毛まできっちり撮れてます。まるで”105mm+テレコン”並。
もしや水中でもレンズをつけない方がきれいなのかな?次回試そう。
光学3倍ズームで約108mm相当。デジタルズームは使いません。
830万画素のこのカメラ、1枚あたり3.9MBあります。D70より上だ~!
ちなみにパッテリーはフル充電で300枚だそうです。
このカメラを薦めてくれた(別の機種だったけど)セカウイの大○さん曰く、
「伊豆の海が沖縄の海になるカメラだ!」。
その言葉通り、今日のなんとなく晴れている空が ↓

なんと真っ青!
ラベンダーもこの通り ↓

輝いてます(実際の画像ではキラキラしてます)
植物のもつ水分まで表現できるなんて、、、一眼みたい。
マクロモードで撮影したオクラの芽 ↓

きれいだ~!繊毛まできっちり撮れてます。まるで”105mm+テレコン”並。
もしや水中でもレンズをつけない方がきれいなのかな?次回試そう。
光学3倍ズームで約108mm相当。デジタルズームは使いません。
830万画素のこのカメラ、1枚あたり3.9MBあります。D70より上だ~!
ちなみにパッテリーはフル充電で300枚だそうです。
このカメラを薦めてくれた(別の機種だったけど)セカウイの大○さん曰く、
「伊豆の海が沖縄の海になるカメラだ!」。
その言葉通り、今日のなんとなく晴れている空が ↓

なんと真っ青!
ラベンダーもこの通り ↓

輝いてます(実際の画像ではキラキラしてます)
植物のもつ水分まで表現できるなんて、、、一眼みたい。
■
[PR]
▲
by maseaa
| 2007-03-26 21:46
| 日常
ついに買ってしまいました。FinePixF40fd”顔キレイナビ”付きです。
当初予定していた機種とは別メーカー、決め手はハウジングの印象でした。
結局のところカメラは何でもよかったのです。
目標とする被写体は2cm~のウミウシと生息環境を含めた画像。
さっそく土曜日に浮島で練習してきました。こんな感じです ↓
中央の白い物体に頭を入れていました。摂食中だったかな?

穴にぴったり張り付くクモガタウミウシ ↓

以前使っていた6倍レンズをつけて3mmウミウシにも挑戦してきました。
こちらは物足りないかな。当たり前か・・・。
今回一番夢中になったのが”動画!”
コケギンポがヒレを立てながら口をグァ~~~と開ける仕草に引き込まれました。
※ ↓こちらは画像

2GBあるので動画もたっぷり撮れます!いつかHPに掲載してみたいな。
ウミウシがグワァ~と近づいてくる様子を。
当初予定していた機種とは別メーカー、決め手はハウジングの印象でした。
結局のところカメラは何でもよかったのです。
目標とする被写体は2cm~のウミウシと生息環境を含めた画像。
さっそく土曜日に浮島で練習してきました。こんな感じです ↓
中央の白い物体に頭を入れていました。摂食中だったかな?

穴にぴったり張り付くクモガタウミウシ ↓

以前使っていた6倍レンズをつけて3mmウミウシにも挑戦してきました。
こちらは物足りないかな。当たり前か・・・。
今回一番夢中になったのが”動画!”
コケギンポがヒレを立てながら口をグァ~~~と開ける仕草に引き込まれました。
※ ↓こちらは画像

2GBあるので動画もたっぷり撮れます!いつかHPに掲載してみたいな。
ウミウシがグワァ~と近づいてくる様子を。
■
[PR]
▲
by maseaa
| 2007-03-25 19:36
| Diving
祝日の今日もお仕事でゲス。
昼食抜きで働いていると3時頃から小腹が空いてしまい、二人でコンビニまでおっ買い物~♪
こんな時はクリームたっぷり、ボリューム満点のアレが食べたくなってしまいます。
しかし、空腹の胃にそんな物を入れると超吸収!!!ってことでまずはサラダを食べました。別売りのシーザードレッシングをかけてシャリシャリ。しかしこのドレッシング自体112kcalもありました。とほほ
お茶を飲み、しばし胃を休みた後でついにアレをパク!
パク!パク!パク!
あっという間に完食です。カロリー表示がないため、怖い物知らずでおいしく頂きました♪
”アレ”とは・・・・
昼食抜きで働いていると3時頃から小腹が空いてしまい、二人でコンビニまでおっ買い物~♪
こんな時はクリームたっぷり、ボリューム満点のアレが食べたくなってしまいます。
しかし、空腹の胃にそんな物を入れると超吸収!!!ってことでまずはサラダを食べました。別売りのシーザードレッシングをかけてシャリシャリ。しかしこのドレッシング自体112kcalもありました。とほほ
お茶を飲み、しばし胃を休みた後でついにアレをパク!
パク!パク!パク!
あっという間に完食です。カロリー表示がないため、怖い物知らずでおいしく頂きました♪
”アレ”とは・・・・
■
[PR]
▲
by maseaa
| 2007-03-21 17:57
| 日常
▲
by maseaa
| 2007-03-20 09:52
| 植物